Google+

音ゲー練習するくらいならドラム始めるよ

音楽は素人なので、他のサイトで勉強するばかり。 ブログタイトルは勢い。"CLIPHITの練習日記"とかに変わりそう。 「ドラムセットの実物を見たこともない。」「ドラム触ってみたい。」 という、ぐだぐだ日記。


ボーカロイドの「調教」というのをやってみた。難しかった。【VOCALOID4 Editor】

最近筆が暴走気味。春なのに家でブログ書いてるからでしょう。

「独りでドラム練習してても寂しいし、伴奏とか作れば気が紛れるかな」から始まったお試しボーカロイドシリーズ*1

前回までボカロネットで6曲作曲しました。
今回は「VOCALOID4 Editor」という専用エディタソフトを使い、その楽曲を編集したいと思います。

こうして

f:id:cliphit:20150404105648p:plain

こうなる


うん。

声が変わった。
VY2V3(男声)→VY1V4_Normal/Power(女声)
になりました。

この"VY1"とか何なの?ミクじゃないの?という疑問や、ちょこっとだけ設定を変えた(調教した?)ことは省略させてください。別記事で上げると思います。
音声ライブラリについて
ボーカロイドで調べたこと・試したこと#1


今回"VOCALOID4 Editor"を小一時間いじった感想

ボカロPってヤバい。と再認識できました。

MMDなんかもそうだけど、1から作品を作り上げることの大変さよ。*2

「新作はよ」とか「続きまだ?」とか口が裂けても出てこなくなる。
優し目に言って「進捗どうですか?」

それでも制作に関係ない人から言われたら「うっせーばーか!!」である。


今日はここまで!


補足&コラム風雑感

 今回みたくボカロデューサーで作曲されたデータは、ボカロネット(YAMAHAクラウドサービス)でやり取り出来る。プレミアム版(月500円+税)だと伴奏のMIDIデータもダウンロード可能。

 また"PC版VOCALOID4 Editor"もバージョンアップしてから、VSQX(VOCALOID形式のファイル)のやり取りをボカロネット経由で出来るようになった。
iOSアプリ版の"Mobile VOCALOID Editor"でも、ボカロネットに置かれた曲の読み込みが可能である。*3
自動作曲(ボカロデューサー)で作られた1~2分の音源を元に丸々一曲作れれば、今までDTM作曲を経験したことのないボカロリスナーにとって革新的な体験になるだろう。
"Mobile VOCALOID Editor"はそういう狙いの集大成となるアプリだ。

 モバイル環境でも"Webブラウザ"経由で作曲出来、アプリで編曲出来る時代。
その手元では、ボーカロイドという架空の歌姫が音楽を奏でようとしている。

*1:練習日記そっちのけ

*2:やったことないけど

*3:クラウドストレージや自動作曲機能などを無料で利用できる「ボカロネット」を利用することで、パソコン版の「VOCALOID4 Editor」などと、制作した「VOCALOID」形式のデータファイル(vsqxファイル)をクラウド経由で直接やりとりすることができます。”http://jp.yamaha.com/news_release/2015/15040301.html